投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

SACLA/SPring-8にいった

イメージ
 SACLAに100テスラ分光実験をしに行った。結果は上々と思われる。 ただし途中、サンプル付近でつかみきれない挙動があり、ちょっと苦労した・・・? クリオネのよう、といわれてた その途中でSPring-8ビームラインにある強磁場装置も見学した。 BL25においてあったN尻氏の装置 BL19にあるN海氏関連の装置

大きな一歩?

イメージ
野田くんが、新堀さんの磁化プローブとミニバンクを使って、室温での磁化測定に成功!サンプルは鉄の粉です。   C1が磁化の信号。 あとは低温に持って行けばいろいろできそうです。 FBG磁歪、磁気光学、磁気抵抗にも広げていこうと思います。