Coil simulator (mono coil)

モノコイルのシミュレーター ### Pulse magnet simulator v0.1 ### by A. Ikeda (UEC-Tokyo, 30 April 2022) ### references ### 1. Example program (3) in https://qiita.com/sci_Haru/items/b8d5c9cfe64c4366630a ### 2. A program for iGor pro, Master thesis, Takeshi Nakamura, Y. H. Matsuda lab., Univ. of Tokyo (2010) ### 3. Pulse magnet for high field generation, N. Miura (2008) # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # Imports # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt # %matplotlib inline # plt.style.use('./ai.mplstyle') # %matplotlib tk res_x = [] res_y = [] reserve_v = [] reserve_i = [] reserve_tp = [] reserve_t = [] reserve_bf = [] # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # Input parameter # # ...

ひさしぶり

コロナで学会がオンラインになって久しく、共同研究者さまにも会えない日々が続いてました。


そんなな中、今日は電通大出身で現I高専准教授のSさんが電通大にいらっしゃったので、ものすごく久しぶりにお会いすることができました。会えない間に研究の進展もあり、論文も出たりと、いろいろあったので、会えた喜びはひとしおでした。


Sさんが作って下さったサンプルに、一体何回100テスラかけたんだろう


なんか、歌詞になりそうですね。


♬いったい僕は、Sさんのサンプルに何回100テスラを、かけたんだろう?そして、そこで何を見たのだろう。 ウォウ、ウォウ


何も見えないままでも、やめなかった

見方を変えてみたりもした

まだ見ぬ景色を求めてー、まだ見ぬ景色を求めてー


そしていつしか100テスラで、なんか見つけるのだろう


ウォウウォウ





コメント

このブログの人気の投稿

しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し