物理学会2025@広島大学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 20, 2025 物理学会に参加してきました。サッカーもできて、いろいろな人と打ち合わせもでき、やはり良い会合だなと思いました。 オンサイトは年一回なので、記憶に残りやすいです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
調布は鬼太郎の町 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 09, 2021 調布に引っ越してから知ったのですが、漫画家の水木しげる先生が50年も暮らしたということで、調布は鬼太郎の町だそうです。そんなこと説明されなくても、町を歩けば一目瞭然。さらには鬼太郎広場までありますが、そこのオブジェはさらに気合いが入っている。。。駅付近の中央図書館には水木しげる先生コーナーがあり、全集も全部置いてある。自分はもともと、家族の似顔絵を水木しげる風に書いて壁に貼るくらいの水木ファンではあったので、調布が鬼太郎の町でとてもうれしいです。(追記)後で気づきましたが、このcafe COLORADOの装飾は鬼太郎のちゃんちゃんこオマージュですね。ほかのCOLORADOはこんな模様ないみたい。細かくて気づかなかった(笑) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
新入生歓迎お茶会をしました。新学生居室@9階 4月 18, 2025 新入生歓迎お茶会をしました。さらに、9階に新しい部屋をゲットしたので、素敵な居室を構築中です。西東京を一望でき、富士山もよく見えます。 続きを読む
しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し 10月 12, 2024 このブログは適当な記録を残すのと、技術的な記録を残すのに使っていた。しかしあるときから学内からアクセスできない症状が出るようになった。それで更新しなくなっていました。最近見ると学内からアクセスできないことが少なくなってきたような気がして、問題解決の兆しなので、なるべくまた書くようにしようと思います。 もう10ヶ月くらい書いてないですが、実験テクニックはかなり向上中なので、それについて記録しておこうと思います。特にPythonで計測器への接続をする方法などはかなり実験室にいても有用なので、書こうと思います。 本当につい最近の出来事としては RIGOLというメーカーの安いオシロスコープがちゃんと使えることと、ノートPCからPythonで簡単に接続できることを発見したので、メモる必要ありです。 あとはマイクロサイズのプラスチッククライオスタットの作り方も写真と文章でメモするのが良いと思う。 とにかく自分が見るので。 続きを読む
コメント
コメントを投稿