Coil simulator (mono coil)

モノコイルのシミュレーター ### Pulse magnet simulator v0.1 ### by A. Ikeda (UEC-Tokyo, 30 April 2022) ### references ### 1. Example program (3) in https://qiita.com/sci_Haru/items/b8d5c9cfe64c4366630a ### 2. A program for iGor pro, Master thesis, Takeshi Nakamura, Y. H. Matsuda lab., Univ. of Tokyo (2010) ### 3. Pulse magnet for high field generation, N. Miura (2008) # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # Imports # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt # %matplotlib inline # plt.style.use('./ai.mplstyle') # %matplotlib tk res_x = [] res_y = [] reserve_v = [] reserve_i = [] reserve_tp = [] reserve_t = [] reserve_bf = [] # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # Input parameter # # ...

いろいろある

 朝から柏にいって、光ファイバーの延長作業。自分でつなげた部分がC棟に90m、K棟に15m。


自分 「15mのファイバーを6本つなげたので・・・75 mもあるね・・・」

I君 「90 mじゃないですか?」


所内の光回線も使っているので、全部で200 - 300 mはあるのではないかと思います。使えるようになったら面白いですね。


















サッカーをしてから調布に帰ると、見学の学生さんがきていました。これまでにも5~6人はきてくれて話す機会があったので、電通大で学生さんと何をするかを考えるきっかけになりましたので、皆様ありがとうございました。結構ユニークな学生さんが多い印象で、これも楽しみ。







コメント

このブログの人気の投稿

しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し