いろんなデータがではじめたか?

 研究室ができてから2年がたち、だんだん装置もできてきて、新しい測定もできる兆しが出てきている。それが自分がいない場所で起こってたりするので、これはなかなか研究室っぽくて素晴らしいことです。 ただし一番の問題は自分の領分たるSACLAでのPINK-02実験の準備が万全ではないことです。これではどうしようもないので、みんなに負けないように頑張ろうと思います。 年明けに旅行してから家族親族全員が胃腸炎に倒れたので、復活して勢いを出していこうと思います。 人間ドックに初めて行きましたが、デブと診断されました。今年は運動も復活させないといけないということか。

MPMS3 + 3Heオプション

 先日電通大にはMPMS3がはいって、講習会もありましたが、今回はさらに3Heオプションの講習会もありました。これで0.4 K位までいけるとのこと。


極低温の実験もお茶の子さいさいですね。実験環境の充実度がすごいすなあ。


自分はパルス実験しかしたことないので、MPMSやPPMSの使い方がわからないのですが、電通大にいる間に使ってみたいなあーと思っています。


待つのが苦手なので、昔STMも投げ出したことがあります。本質的に向いてないとかあるかもしれないですね。




コメント

このブログの人気の投稿

いろんなデータがではじめたか?

34 kAも流せました。