物理学会2025@広島大学

イメージ
物理学会に参加してきました。サッカーもできて、いろいろな人と打ち合わせもでき、やはり良い会合だなと思いました。 オンサイトは年一回なので、記憶に残りやすいです。

OBSERVATORYは観測所

国立天文台が近くにあるので走って行ってきました。

近すぎて(往復5km)、ジョギングコースとしては不満なくらいです。


今はコロナで建物には入れないけれど、構内を見て回るのはOKとのことでした。


たくさん古い建物が残っていて、、、、かっこいいというか

全部の計測器が空を向いていると思うと、なんかロマンですな。。。


 


















行く途中で「一級河川の川」をとおる。



ちなみにおなかがぷよぷよしてきたので、ジョギングし始めました。またマラソンでも走れるくらいになると良いな。

構内のシャワーと洗濯機を探す旅に出ていたのですが、結局、

・自分のいる建物のボロボロシャワーを一つ掃除して使えるようにして(死ぬ思いで)
そのご
・職員休憩室という、シャワーと洗濯機と乾燥機まである別の建物を見つけました。(というかK林氏に教えてもらいました。)

これで昼休みの運動を妨げる物はなくなりました。

コメント

このブログの人気の投稿

しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し