フライス盤

イメージ
18年前に工作講習で習った記憶を呼び覚まして、フライス盤で加工をしてみました。コイルのフランジに追加加工しました。 FRPの粉塵を吸ってくれる、湯本氏 from ISSP 思いだしながらやりましたが、けっこう上手にできて満足。簡単な追加加工なら自分でもできる気がしてきました。(そう言って怪我するのがおちか・・・)

いろいろ届く、たてこむ

おとといのことであるが、SACLAから荷物が帰ってきたり、
499万円のFBG計測器が届いたり、
台車やプラケースが10個届いたりと、
立て込む。

さらに学内の産学連携の担当者さんがインタビューにくる。
忙しいので、やや邪険に扱うと、それを逆に面白いと思ってもらえた模様。変わった人です。

事務の伝票書類提出が3/1までという、衝撃的事実を知らされる。

ほかにもいろいろある気がするけど、いろいろあった。ずっと書類作ってた。

こういう日は、やはり秘書さんって必要なのかなと思う。









コメント

このブログの人気の投稿

しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し

いろんなデータがではじめたか?