Coil simulator (mono coil)

モノコイルのシミュレーター ### Pulse magnet simulator v0.1 ### by A. Ikeda (UEC-Tokyo, 30 April 2022) ### references ### 1. Example program (3) in https://qiita.com/sci_Haru/items/b8d5c9cfe64c4366630a ### 2. A program for iGor pro, Master thesis, Takeshi Nakamura, Y. H. Matsuda lab., Univ. of Tokyo (2010) ### 3. Pulse magnet for high field generation, N. Miura (2008) # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # Imports # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt # %matplotlib inline # plt.style.use('./ai.mplstyle') # %matplotlib tk res_x = [] res_y = [] reserve_v = [] reserve_i = [] reserve_tp = [] reserve_t = [] reserve_bf = [] # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # Input parameter # # ...

もろもろ

専攻事務室のパソコンを7セット買ったので、一つ開けてみる。


何年使うかわからないが、5年後もサクサクということを念頭に最低限のものを買ったつもり。マウスコンピュータ製。


ちゃんと動いたが、いきなり失敗に気づく。無線LANがついてなかった。。。オプションでチェックつけ忘れていたらしい。


仕方なく子機を発注。


それ以外は悪くない感じ。大量に梱包材のゴミが出るのはなんなのか。


新品でwin11pro。設定画面の読み込みに時間がかかるけど、サラの状態でこれはなんとも。


いろんな先生の退職講演を聞く。A部先生、M野先生、T中先生、、、


柏に行って、よろず作業のつもりが、サッカーとデスクワークで時間切れになる。


最後にT川先生の実験室で、少し物を物色させてもらう。


財団から助成金の採択通知がくる。よかった!その前に既に3個は落ちてたから。。。




コメント

このブログの人気の投稿

しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し