お昼に物性研のオンラインセミナーでトーク。参加者は多くないけど、有意義な議論ができました。よかったです。ありがとうございました。
ふう、と一息ついて時計を見ると2時。今日は木曜日なので、ちょうど廃品回収の時間です。段ボールなどのゴミを持って本館裏に行きました。
電子レンジでも買おうかな・・・と思っていたところだったのですが、落ちていました。
キレイな電子レンジが2台ほど。ワット数が低いけど、少しかっこいい方を選んで持って帰りました。試しに牛乳を温めて、コーヒーを入れて飲んでみたところ、問題なし。
ほかにも、乾燥炉・可視紫外分光器2台・mac2台
を拾ってきました。
分光光度計2台は電源が入るのを確かめました。
乾燥炉は250℃まで上がるのを確かめました。
ふるいmacは多分バッテリーが膨らんでいるので、使えなそうです。
なにせよ
電通大のゴミ捨て場はオアシスなのかもしれません。
コメント
コメントを投稿