物理学会2025@広島大学

イメージ
物理学会に参加してきました。サッカーもできて、いろいろな人と打ち合わせもでき、やはり良い会合だなと思いました。 オンサイトは年一回なので、記憶に残りやすいです。

600テスラFBG磁歪実験

今週は柏に行きっぱなしで大変でしたが、準備をちゃんとしたおかげで実験はうまくいったと思います。よかった。査読中の論文用の追加実験でした。だめでも仕方ないという覚悟でしたが、うまくいってラッキーというところです。皆様ご協力いただきありがとうございました。。。


























準備を部分的にでも電通大でできるようにすれば、次回からは楽になるかもしれないと思いました。


5/15 ピックアップコイルの配置、定数など測定

5/16 サンプルの接着、オリバーと議論

5/17 実地で低温テスト、新しい?温調方法を編み出す

5/19 本番実験。うまくいった。


5/19はO池さんも見学にいてくれました。久しぶりに会って、話が弾んでしまいました。さらに研究室のN田くんとT中くんも来て見学してくれました。良い機会になりましたね。


今週はこれで終わってくれれば良いんですが、、、そうもいかず、金曜日にはプラズマコイルの打ち合わせがあり、土曜日にはオープンラボ(大学院ガイダンス)があります。


まあでもよかった!




コメント

このブログの人気の投稿

しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し