PRLのカバー(表紙)に選ばれた!

イメージ
 論文がPRLのカバーに選ばれました。 プリント版の表紙 Vol 135, issue 18のカバー PRLのトップページ APSのトップページ PRLとAPSのトップページに1週間は鎮座します。記念のスクショを撮っておきました。

フランスとの国際共同研究

5/20金

4時からミーティングがあった。このミーティングは共同研究に関する打ち合わせでした。

  • レーザーグループ(LULI @ パリ、大阪大学)
  • 強磁場(電通大、物性研)
  • XFEL(SACLA)

国際共同研究です。気づいたら3,4年前からやっている気がします。SACLAでのプロジェクトに予算が付いたので、今年度に磁場装置を作らねばいけなくなりました。

それでどうしよう、という打ち合わせでした。

結構いろいろやらねばいけないということがわかりました。

非物性の国際共同研究で貴重な経験です。なんとか成功させたいと思っています。思ってはいます。思うだけでは進まないのですけどね。

フランス、チェコ、阪大に送ったコイル(九大にもあるか?)

パリで壊れたコイル








コメント

このブログの人気の投稿

しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し