いろんなデータがではじめたか?

 研究室ができてから2年がたち、だんだん装置もできてきて、新しい測定もできる兆しが出てきている。それが自分がいない場所で起こってたりするので、これはなかなか研究室っぽくて素晴らしいことです。 ただし一番の問題は自分の領分たるSACLAでのPINK-02実験の準備が万全ではないことです。これではどうしようもないので、みんなに負けないように頑張ろうと思います。 年明けに旅行してから家族親族全員が胃腸炎に倒れたので、復活して勢いを出していこうと思います。 人間ドックに初めて行きましたが、デブと診断されました。今年は運動も復活させないといけないということか。

和歌山から本が届く





ふと郵便受けを見ると、和歌山から郵便がとどいていました。




ひらがなで名前を書く人だ。小学校行ってないのかな・・・?





中身は本でした。
かっこいい表紙・・・なんと「力学のサボり方」という力学の本でした。大学の教科書です。しかも著者が小田将人さん。本人から送られてきました。



1ページ目に「サボる」の定義が・・・







どれどれと中身を見ると、一目見ただけで面白いとわかる内容。
著者の頭の中か透けて見えるようです。
物理の教科書読みたくないけど、これなら読んでみよう!という人もいると思います。
物理の教科書を広く読んでもらうのは最重要事項の一つなので素晴らしいですね。


というわけで小田さん@和歌山大(サッカー仲間)の本でした。送っていただきありがとうございます!

実は本の存在はHPで見て知っていました。これを機に学生さんと熟読してみます!

それにしても「サボり方」というネーミングが素晴らしいですね。物理ではサボろうとしてどんどん簡略化するのであんまり本筋を外していないと思います。なのに、急にキャッチーになりました。目の付け所が違いますね。「サボり方」シリーズ流行るかも?
というわけで小田さん、下記続刊をお待ちしております。

「電磁気学のサボり方」            小田
「熱・統計力学のサボり方」    小田
「量子力学のサボり方」            小田
「相対論のサボり方」                小田
「場の量子論のサボり方」        小田
「固体物理のサボり方」            小田





 

コメント

このブログの人気の投稿

いろんなデータがではじめたか?

34 kAも流せました。