若手研究会@越後湯沢

イメージ
物性研の石井君達が主催で若手研究会が越後湯沢でありました。発表と温泉と懇親会をみんな楽しんでいた様子で大成功でした。来年もやるそう。  

調布のビール事情①

まずこの前の土曜日に、YEBISU BARが駅前にオープンした。
いってみた。






オープンテラスで一杯。びーる7しゅるいくらいあった。いいね!


そして調布じゃないけど、サントリーの武蔵野ビール工場に行って見学してきた。


麦汁を作るかま(たくさんある)


ろ過装置


タンクの頭?


ホップ


缶をゴロゴロ


のみくらべ


after

見学後にビールの飲み比べセットと、タップビール2杯までをもらえる。
奥さんのセットも飲んだので、タップビールは1杯でギブアップ。
15分弱しか飲む時間がないので、大学生の飲み会のノリであった。

他にも小さなビールバーがちょこちょこあるし、深大寺には深大寺ビールが2種類くらいある。調布の最新ビール事情に今後も注視していきたい。季節的にもこれからが良い季節なので。

 

コメント

このブログの人気の投稿

しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し

いろんなデータがではじめたか?

大きな一歩?