Coil simulator (mono coil)

モノコイルのシミュレーター ### Pulse magnet simulator v0.1 ### by A. Ikeda (UEC-Tokyo, 30 April 2022) ### references ### 1. Example program (3) in https://qiita.com/sci_Haru/items/b8d5c9cfe64c4366630a ### 2. A program for iGor pro, Master thesis, Takeshi Nakamura, Y. H. Matsuda lab., Univ. of Tokyo (2010) ### 3. Pulse magnet for high field generation, N. Miura (2008) # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # Imports # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt # %matplotlib inline # plt.style.use('./ai.mplstyle') # %matplotlib tk res_x = [] res_y = [] reserve_v = [] reserve_i = [] reserve_tp = [] reserve_t = [] reserve_bf = [] # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # Input parameter # # ...

ミニバンク2台目が完成。巻線機の巻き返し機構も完成。

物理学会を早退し、電通大に帰って1.5日でパルス磁場バンクを一つ組み立てました。
急いで頑張ったのと、部品点数の少ない設計のたまものです。
すごいことです!
これはSACLAでのプラズマ実験用です。


さらにコイル巻線機の巻き返し機構(テンションかけるやつ)も完成!
これで両手がフリーな状態でコイルを巻けます!




苦労して組み立てたらうまく動いたので、喜ぶ野田くん。
野田くんは早速コイルを一つ巻いていました。
イヤー両手フリーで巻けるって最高。文明開化の音がします。



 

コメント

このブログの人気の投稿

しばらく、うまく見られなかった・・・・しかし解決の兆し