フライス盤
18年前に工作講習で習った記憶を呼び覚まして、フライス盤で加工をしてみました。コイルのフランジに追加加工しました。 FRPの粉塵を吸ってくれる、湯本氏 from ISSP 思いだしながらやりましたが、けっこう上手にできて満足。簡単な追加加工なら自分でもできる気がしてきました。(そう言って怪我するのがおちか・・・)
A部先生の装置類でいろいろ頂いているが、一番大きなものはラマン分光セットアップで、大きすぎて引き取れないと思っていたところ、M林さんが引き取ってくださることに。先週すでにM林研に移動してくださった模様。
昨日、それをA部研のM上さんが調整してくれました。最初は動かした影響で光軸がずれずれだったとのこと。
コメント
コメントを投稿